新型コロナウイルスの激動時代に到来した強力マーラー
「シャクティ・マーラー」
「シャクティ・マーラー」新作登場(2022.8.19更新)
「シャクティ・マーラー」とは、新型コロナウイルスの激動時代に到来した強力マーラーです。
これまでに成瀬先生が製作した中では、最もパワフルだと実感されたので、シャクティ・マーラーと名付けられました。
それぞれに配置したこのタイプのマーラーは、パワーを発揮するのに最適なバランスで考案されています。
今回のシャクティ・マーラーは、「白檀とヒマラヤ石の軽量マーラー」(オンライン限定販売マーラー)が新登場。
軽量で白檀中心のマーラーは修行向き。K2アズライトはヒマラヤ・カラコルム山脈にあるK2マウンテンから、近年産出されるようになった天然石。グラナイト(白い部分)にアズライト(青い部分)が斑点状に内包される不思議な天然石。
グラデーションマーラーとともにオンライン限定発売のもので、2022年8月22日22時〜発売スタートします。
発売日時になりましたら、こちらからご覧ください。
白檀とヒマラヤ石の軽量マーラー
(オンライン限定発売/シャクティ・マーラー)
(オンライン限定発売/シャクティ・マーラー)
「シャクティ・マーラー」について 新作登場(2022.3.14)
「シャクティ・マーラー」は、新型コロナウイルスの激動時代に到来した強力マーラーです。
これまでに成瀬先生が製作した中では、最もパワフルだと実感されたので、シャクティ・マーラーと名付けられました。
それぞれに配置したこのタイプのマーラーは、パワーを発揮するのに最適なバランスで考案されています。
今回のシャクティ・マーラーは、ユーパーライトという近年発見された大変貴重な石を使用した新作が登場しました!
ユーパーライトは2007年にミシガン州スペリオル湖畔で発見され、世界的にそこでしか採れない蛍光性方ソーダ石を含む門長石。数量も貴重な紫外線で蛍光する希少石。
ユーパーライトを使用したシャクティ・マーラーの商品はこちらから
シャクティ・マーラーの商品はこちらから
「シャクティ・マーラー」について 新作登場(2022.1.3)
「シャクティ・マーラー」は、新型コロナウイルスの激動時代に到来した強力マーラーです。
これまでに成瀬先生が製作した中では、最もパワフルだと実感されたので、シャクティ・マーラーと名付けられました。
それぞれに配置したこのタイプのマーラーは、パワーを発揮するのに最適なバランスで考案されています。
今回のシャクティ・マーラーはヒマラヤ産K2アズライトの貴重な石を77粒も使用した新しいタイプの新作が登場!
ヒマラヤ修行の地で採掘されている、ヒマラヤ産K2アズライトはヨーガ修行に向いている希少石。
ヒマラヤ産K2アズライトを使用したシャクティ・マーラーはこちらから
※完売しました(2022.3.9)
新作が入荷しました(2022.4.10)
ヒマラヤ産K2アズライトを使用したシャクティ・マーラーはこちらから
※完売しました(2022.6.27)
シャクティ・マーラーの商品はこちらから
2020.7.25
「シャクティ・マーラー」とは―――
新型コロナウイルスの激動時代に到来した強力マーラーです。
これまでに成瀬先生が製作した中では、最もパワフルだと実感されたので、シャクティ・マーラーと名付けられました。
現在、シャクティ・マーラーは3タイプあります。
1.シャクティ・マーラー(スタンダードタイプ)
2.シャクティ・マーラー(全溶岩マーラー・通常タイプ)
3.シャクティ・マーラー(全溶岩マーラー・Sタイプ)
通常タイプの
1.シャクティ・マーラーと
108粒すべてに溶岩を使用した全溶岩タイプ
2.シャクティ・マーラー(全溶岩マーラー・通常タイプ)
3.シャクティ・マーラー(全溶岩マーラー・Sタイプ)
貴重な「溶岩」を108粒すべてにあしらったものとなります。
全溶岩を使用したものは、通常の粒の大きさの通常タイプ(写真上)と、通常よりも小さい粒のSタイプ(写真下)と2種類あります。「S」はスモールという意味とスペシャルという二つの意味があります。
・ シャクティ・マーラー(スタンダードタイプ)の商品はこちらから
・ シャクティ・マーラー(全溶岩マーラー/通常タイプ)の商品はこちらから
・ シャクティ・マーラー(全溶岩マーラー/Sタイプ)の商品はこちらから
新作「シャクティ・マーラー」について(2020.5.22)
富士山溶岩マーラーのパワーが強いのは確かです。
その富士山溶岩マーラーを4粒ごとに配置したこのタイプのマーラーは、パワーを発揮するのに最適なバランスです。
その一つのブロックに「レインボー溶岩」3粒使うことで、さらにパワーアップします。
このマーラーは、これまでに私が製作した中では、最もパワフルだと実感できたので、シャクティ・マーラーと名付けました。
今後、同じ材料に対して25本のシャクティ・マーラーを作っていきます。
その理由はレインボー溶岩を配置するブロックが25か所あるからです。
27ブロックのうち、最初と最後はレインボー溶岩を配置するとバランスが悪くなるので、その2ブロックを避けると25ブロックということになります。
現在、2ブロック目から作り出しています。世の中が大きく変革しだしているこの時期なので、この先しばらくはシャクティ・マーラーを作り続けるつもりです。
成瀬雅春
シャクティ・マーラーの商品はこちらから